ITADAKIがふるさと納税でGETできるなんて!

ITADAKI

あの”ITADAKI”がまさか「ふるさと納税」のお礼品としてGETできるなんて知らなかった〜。

とは言っても、「ふるさと納税」の事がよく分からないので調べてみました。

※ふるさと納税に詳しい方はコチラの静岡県菊川市のふるさと納税へどうぞ

ふるさと納税とは?

「納税」という言葉がついているふるさと納税。
実際には、都道府県、市区町村への「寄附」です。
一般的に自治体に寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。ですが、ふるさと納税では自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。

※控除される寄附金額には、収入や家族構成等に応じて一定の上限がありますのでご注意くださいね。
こちらで上限の計算ができます→ふるさとチョイス

ふるさと納税をする自治体の選び方

ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。自分の生まれ故郷に限らず、どの自治体にでもふるさと納税を行うことができますので、それぞれの自治体がホームページ等で公開している、ふるさと納税に対する考え方や、集まった寄附金の使い道等を見た上で、応援したい自治体を選んでください。特に寄附金の使い道については、ふるさと納税を行った本人が使途を選択できるようになっている自治体もあります。

ふるさと納税の手続きは?

実際にふるさと納税を行う際の手続については自治体によって異なりますので、ふるさと納税先として選んだ自治体のホームページ等でご確認いただくか、直接各自治体にお問い合わせください。

ITADAKIをお礼品としているのは静岡県菊川市ですが、こちらのふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」をご覧くださいとなっています。

確定申告は必要?

ふるさと納税を行い、所得税・住民税から控除を受けるためには、原則として確定申告を行う必要があります。
なお、本来確定申告を行う必要がなかった給与所得者等については、ふるさと納税を行う際にあらかじめ申請することで確定申告が不要になる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が、平成27年の4月から始まりました。
ただし、適用を受けられるのは、ふるさと納税を行う自治体の数が5団体以内である場合に限られます。

確定申告を自分でしていないサラリーマンの方とかは、上記の「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を申請する事になりますね。ただその際は、所得税からの控除は発生せず、ふるさと納税を行った翌年の6月以降に支払う住民税の減額という形で控除が行われます。※ふるさと納税先の自治体によって、申請書が異なることがありますので、ふるさと納税先の自治体にお問い合わせください。

それではコチラが「ふるさとチョイス」のITADAKIの寄付ページです。

ふるさとチョイス ITADAKI

ITADAKIは5万円以上の寄附でお礼品としていただける様です。

ちなみにITADAKI以外にもありますね。

「ITADAKI compact」も5万円以上の寄附。
「IZANAMI」が4万円以上の寄附。
「IZANAMI half」と「AKATUKI」が2万円以上の寄附となっています。

いや〜、もっと早く知りたかった〜。

今回ふるさと納税についてはじめて調べてみましたが、結構簡単に出来るもんなんですね。
ちょっと興味が持てました。しかも色々なサイトもありますね。
こちらのさとふる
がCMとかもやっていて有名みたいです。

あと、ITADAKIといえばアイアンクラフトさんですが、いつの間にか楽天市場にも出店していたようです。

アイアンクラフト  楽天市場店


自分は楽天ユーザーなのでポイントたまったらこちらで購入しようと思ってます。
楽しみだ〜。

最後までお付き合いいただきありがとうございます^_^
下のペンギンボタンをクリックしていただくと励みになります!
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございます!! m(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村